東京競馬は無観客にならない模様 まん延防止措置が発令され、東京競馬が無観客になる恐れありとの噂が飛び交っていましたが、指定席抽選が受付中になっていました。しかも、1人1枚ではなく2枚まで解禁になっています。 さて、函館競馬はどうなるのでしょう。飛行機も宿も空いていますが、昨年、先得航空券がパァになった(払い戻し不可のチケット)ので、迂闊に手配ができません。 コメント:0 2021年04月15日 続きを読むread more
皐月賞1週前追い切り段階で 皐月賞のメンツ低落が甚だしい。 フルゲートに満たない年が増えているらしい。 原因は、皐月賞と日本ダービーの賞金格差が大きいため、 馬場が悪くなりがちな中山を避け、ダービートライアルかダービー直行を視野に入れる陣営が増えたためだとか。 さて、正直出走馬のパドックやレース映像は、全馬一度も見たことがありません。 先入観無しで前… コメント:0 2021年04月13日 続きを読むread more
ニュージーランドT クラシックには手が届かないが、1400~1600ならというメンツのレース。調教で本格化の雰囲気を醸し出すバスラットレオン中心。ヒモはローテーションが順調な馬と、これから調子があがりそうな勝ち上がり馬に。ローテーションに余裕あるアヴェーラ、ロンギングバース、ブルーシンフォニー勝ち上がりのサトノブラーヴ、ワーズワーズあたりに注目してパドック… コメント:0 2021年04月10日 続きを読むread more
新芽でわさび漬けを試作 直近1週間で、一気に新芽が出た西洋わさび新芽を摘んで、本わさび同様にわさび漬けを試作しました。味はまあまあ。一晩寝かせて馴染んだら旨そうです。酒のあてにもなりますが、炊きたてご飯がすすみそうです。 コメント:0 2021年04月09日 続きを読むread more
配当は安いけれどプラス収支で終了 5770円×500円配当は安いが1日通してプラスで終了ならば、来週に繋がります。来週は土曜中山が入場当たりました。 放牧が長かったので、出走馬がほとんど初見です。競馬は記憶のゲームなので、前走比較ができないのは不利ですが、パドック&返し馬の基本を貫くしかありません。 山吹賞1人気で3着に負けたテンバガー、まだ緩い所がありまし… コメント:0 2021年04月05日 続きを読むread more
訂正~スマートシートの規制について 入場規制されるのは、Aブロックのみでした。他は規制ありません。ゴール前の場所になるAブロックの混雑防止が目的のようです。 コメント:0 2021年04月04日 続きを読むread more
中山競馬場の新たな規制について 2000人規模の入場者数なので、密になる瞬間はパドックくらいです。パドック出入口のスライドドアは、前回手で開けなければなりませんでした。警備の人に、常に開放して欲しい旨伝えておいたのですが、今回は常時開放している箇所が設けられています。 屋外スマートシートですが、ブロックごとのエリアにしか入れなくなっています。返し馬を診る二階スタンド… コメント:0 2021年04月04日 続きを読むread more
西洋わさび+カレーライス カレーライスに西洋わさび(=山わさび)をコラボさせてみました。ターメリックライスに滋味溢れる濃厚な辛味が加わったような旨味です。明日はカレーライスに山わさび醤油漬けをトッピングしてみましょう。おそらく福神漬けは不要になりそうです。 コメント:0 2021年03月29日 続きを読むread more
高松宮記念 すごく久しぶりに調教を診て、馬券の切り口を検討しました。 左手前の走りたがりと、跳び大き目の馬を消します。 1人気レシステンシアを見ていて、その切り口に思いが至りました。 外枠引いて外々回らされる中、直線では右手前を求められます。 直線まで外々を左手前使ってきますので、 主力であろう左手前は道悪で負担を強いられるはず。 直線… コメント:1 2021年03月28日 続きを読むread more
中山競馬の指定席当選! 4月4日(日)のスマート指定席が当たりました\(^_^)/たしか総数で2000席レベルだったと思いますが、競争率の低いエリアを狙い撃ちしました。ただコロナの第4波が爆発しそうです。再度無観客にならないよう祈るしかありません。 とはいえ放牧が長すぎて、競馬モードのスイッチ入るかどうか。 コメント:0 2021年03月26日 続きを読むread more
西洋わさびを初出荷しました 南房総のJRホテルズ「ファミリーオ館山」に、 西洋わさびを初出荷しました。 期間限定3月20日~4月25日に サバと西洋わさびのペペロンチーノとして提供されます。 今後、いろいろな創作メニューが登場します。 コメント:2 2021年03月21日 続きを読むread more
岡田繁幸さんの訃報に愕然 1年半前、医療系大学の職場にマイネル総帥・岡田繁幸さんが来訪され、ご挨拶をさせていただきました。ざっくばらんとした、おおらかなお人柄で、馬のセリ会場での出来事を楽しく拝聴いたしました。楽しいお話とは裏腹に、体調がすぐれず困っておられるご様子。それで難病相談室に来られたことを拝察した次第でした。結局、大学が勧めたであろう療法も効果がなかっ… コメント:0 2021年03月20日 続きを読むread more
中山牝馬ステークス ハンデ戦で不良馬場なのに軒並み人気はディープ産駒 ならばいっそそれらをオミットするのもありでは? ただそれだけで大穴 1 5 7 8 14 パドックは7と13がいいけど。 ただ馬券は買えません。口座にお金を入れていません。 昨日コンビニATMで入金しようとしましたら、手数料が220円らしく、バカバカしくなりやめました… コメント:3 2021年03月13日 続きを読むread more
わさび加工品トライアル 本日収穫した西洋わさび(=山わさび)を擦りおろして、山わさび醤油漬けに加えてピーナッツバター漬けと、味噌ピー漬けの製造にトライした。これはJR千葉支社が、オール千葉の新しい産品を創りたいという要望があったため。バターとわさびは相性良いはずですが、馴染ませるのにどれだけの時間を要するか、検証が必要です。味噌ピーの方は、馴染ませるのが難しく… コメント:2 2021年03月07日 続きを読むread more
フジテレビのG1入場行進曲はイイね~ 久しぶりに競馬を見ています。 表題の行進曲を聞くと、競馬のワクワク感を思い出します。 何も検討していないけれど5頭で。 パドックはサンライズノヴァが豪快に踏みしめていましたが。 (結 果) インティ出遅れで平均ペースでしょうか。 最後方からのサンライズは展開が不向きでした。 コメント:0 2021年02月21日 続きを読むread more
前職の求人が出ていたのですが、呆れてしまいます 私が退職して、求人を募るのは当然でしょうが、相変わらずイカれております。人をナメていますね。校舎棟の外壁内壁修繕、天井裏の空調機器修理、トイレ、水道の修理、倒れた正門の修理、駐輪場の増設コンクリ敷設、シリンダー錠が壊れた事務局大型金庫解錠、電化製品の修理等々・・・ 業者に依頼せず、私が修繕していました。今でこそ一般化しましたが… コメント:0 2021年01月18日 続きを読むread more